失業保険の給付制限中の者です。

なかなか仕事が決まらないのでスナックでバイトしたいのですが、
そうすることによって失業保険のどういうところがどうなってしまうのか詳しく教えてほしいです。
前提として給付制限が終了して最初の認定日には申告する必要があります。
で、以下のような規制があります。
<給付制限期間中のアルバイト・パートに関すること>
週20時間未満であれば特に金額等に制限はない。制限期間終了後の最初の認定日に申告が必要。ただし週20時間以上の場合は就職扱いになる。この場合、給付制限期間中に終われば一旦就職とし、終われば退職として処理され、給付制限期間は延長されない。
注)ハローワークによっては月に14日以内という制限をつけるところがありますが基本は週20時間未満です。
「補足」
実際に働いた日でいいです。
申告はすべて自己申告です。週20時間未満を証明するものは提出する必要はありません。
ハローワークは申告されたものを正直なものとして取り扱います。
ただし、事後に調査で虚偽が発覚した場合は不正受給として大きなペナルティーが待っていますので変に改ざんしないほうがいいと思います。
失業保険認定日について質問です。
5月末で、12年勤めた会社を会社都合(解雇)で退職しました。
失業保険を受けようと思っています。

調べたところ、申請をして、7日間待機のあと、説明会があり、
その後に第1回目の認定日があるとのことですが、
6月27日に退職する前から決まっていた友人の結婚式があります。
遠方での結婚式の為、一緒に行く友人と旅行も兼ねて行こうと思っていて、
29日まで留守になります。

そこで質問なんですが、
説明会と第1回目の認定日の日は、ハローワークに電話で問い合わせたら、
教えていただけるものなのでしょうか。
やはり申請に行かないと教えてもらえないでしょうか。

教えてもらえるなら、28日29日にかぶらないように、
申請に行こうと思っています。

何かご存知の方、経験のある方、
教えていただければありがたいです。

よろしくお願いします。
私は大阪ですがシステムが全国共通ならば・・・
今からなら、いつ行っても大丈夫だと思いますよ^^

今回私も会社倒産で5/11(火)に手続きして
初回認定日は4週間後の6/8(火)でしたから。

その後の予定も4週間後の火曜日です

参考までに^^:
失業保険受給中にアルバイトしたことを申請してない日がありそれがあとからハローワークにわかり罰金になりました。

すぐに一括で持ってきてと言われましたが無理です。もし返せないようなら悪質とみてさらに金額が増えますと言われました。私が悪いことですが毎日返済のことで悩んでおかしくなりそうです。すぐに一括で返すのなら風俗をやるしかないと思うので本当に嫌ですがやるしかないと思ってます。すぐに返せなかったら裁判とかになるのですか?
一括で返せないなら仕方ありません。
でも、その場合は分割が可能だと思います。
もちろん、延滞金(利子)は付きますが、巷の金融機関の利子よりははるかに安いかと思いますので、あなたの返せる額を提示し、分割できないかとお願いしてみてください。役所もそこまで鬼ではありませんから大丈夫ですよ。
ただし、毎月きちんと返すことが最低条件と言うことは忘れないでくださいね。
少しずつでも返せば、いずれは返し終わります。
頑張って、返していきましょう。
結婚延期となりましたが婚約解消も考えています。※長文乱文で申し訳ありません。
(慰謝料を払う覚悟もありますが事情が事情なので払う必要性も聞きたく思います)
東京都在住。5月に結納を済ませ、11月に結婚を予定していましたが延期になりました。

現状を述べます。(うまくまとめられないので箇条書きになります)

・外資系企業に勤め、過去に2回転職歴あり。年収も年収なのでそれなりの労働力を求められて朝10時出社、終電帰社という状況。
→ただ、朝が弱く遅刻もしばしば。。私とはまだ同棲していません。

・「体がもたない、部署異動と労働環境を改善してほしい」と総務に申し出を過去2回。
→今回、7月上旬に解雇勧告。(事情は分かりません・・・が、仕事の他に何度も遅刻をしているという所も見られているのでは?と思います。)

・解雇になる事を私に教えてくれたのは7月下旬。ちょうどその頃に結婚指輪も購入。
→正直ショックでしたが、同時に言われたのが「現在最終選考まで進んでいるのが2企業ある。そのうち1社はほぼ決まりそうだが、
大阪本社の為、決まり次第大阪勤務になる」との事。
ただ、私も総合職として東京で働いており、そうなれば大阪支店へ異動願いを出さなければなりません。
その根回しも支店長、課長、係長にはすぐに行い、あとは彼の内定を待つのみとなりました。

・しかし最終選考で不採用となる。
→現在の会社には9月末で退職だが12月までは籍は置けるとの事。
退職金と失業保険を含めれば来年夏までは普通の生活は送れる。
年内に再就職するよう頑張ると言っています。

話し合いの結果、
彼の仕事が決まり、安定するまでは結婚を延期することになりました。


・正直、疲れました。会社への根回ししたのも撤回し、結婚式の手配キャンセル、
結婚報告をした友人にも結婚延期の連絡をし、連絡しきれていない友人からはお祝いの荷物が届いたり、
それを見るたびに申し訳なくて泣いています。
ここ1ヶ月は突然泣き出したり、死にたいと思うようになりました。
・過去質にもありますが、ずっとご無沙汰で男性としての魅力を感じなくなっています。
・彼が3年後、5年後どうなっていたいのか聞いてもうやむやではっきりしないので、
また仕事がしんどくなったら「辞めたい」と言い出さないか、とても不安です。

再就職に苦戦している彼が一番辛いことは重々承知しています。
彼とは週末に会うのですが、お互い会話も気をつかっていて楽しくなく、辛いです。
彼と別れた後は彼にもっと優しくすべきなのに等々自己嫌悪で泣いています。

このような状況で結婚すべきでしょうか。
すべては神様のいたずら。運命とも言う。あなたがパニクるのも彼はやめなさいと天が言っている証拠。心の声に従うべし。
10月から、訓練校に半年通うことになりました。
その間、失業保険を受給できることになりました(6000円/日)できれば、週に数日・短時間(3~4時間程度)アルバイトをしたいのですが、可能でしょうか。
訓練校に影響なかったら出来るでしょうが、もし分かった時の説明を受けてますね。
そのとうりになります。

しかし、こんなことは黙ってするものです。
質問して、しても良いよと言ってもらっても何の保証にもならないことを質問しますか?

貴方の決心次第です。
リスクは貴方自身がおいます。

時間があれば、訓練校でお勉強していることの予習、復習をしたほうがいいと思いますが。

それで仕事を手に入れたいのでしょう。
失業保険について調べていてよくみるのが各地域のハローワークによるということ。
なんで全国統一していないんでしょう。
なにか意味があるんですか?
一応、基本的には全国統一なんですよ。
でも、それでは本来の相談業務などに支障が出る場合もあるでしょうし、安定所等の判断で若干の違いがあるようです。

例えば、求職活動について、求人の閲覧を認めるところと認めないところがあると思いますが、本来は厳密にいえば求人閲覧は求職活動とは入らないようです。窓口で相談をする等した場合のみ活動として認められます。
ですが、東京や大阪など、利用者が半端じゃなく多い安定所で本来の方法でやったとしたらどうなるでしょうか。
待ち時間はとんでもなく長くなるでしょうね。受給者は窓口を通らなければ活動にならず、かといって別に相談したいこともない、というか、中にはそういう意思も見受けられないという人もいるのではないでしょうか。
おそらく、いろんな意味での苦情が殺到するでしょうね。
逆に、本当に相談したい人はちゃんとした相談も受けられず、うっぷんがたまったまま帰ることになるのではないかと思いますよ。
その為、求人の閲覧でも活動と認めましょうという措置を取る安定所が多いのです。
ただ、地域によってはやはりそれは本来の方法ではないという判断をする安定所もあるでしょうから、違いが出てくるのです。
他のことにしても同じだと思います。
全国統一を厳密化すれば、文句を言う人が多いでしょうね。その辺りを最大限考慮して仕事をされていると思います。
それに付け込んで文句しか言わない、自分のすべきことをしない人が増えないといいなと思いますよ。自分が利用する際困るかもしれませんから・・
関連する情報

一覧

ホーム